業界の忖度なしでパンフレットの作り方を教えます。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

元制作会社の人間が教えるパンフレットの作り方

デザイン進行 パンフレットの作り方

これを見れば全て解決!パンフレットの正しい修正指示の出し方

更新日:

正しい修正指示の出し方

 

 

 

パンフレットの修正指示って難しい?

前回の投稿でパンフレットのデザインの指示の出し方について書きました。
今回は少しテクニック的なことを紹介します。

パンフレットを制作する上で最も大事なのは修正指示の出し方です。
実際に修正指示を出そうとしてみると気づくはずです。

どの部分をどう直してほしいかをメールで前後の文章まで書いて指示する?
そうすると煩雑になる上に分かりにくい・・・

今回の記事を読んで頂けると誰が見ても分かりやすく、そして自分が修正を確認する時もやりやすい方法がわかります。

 

誰が見ても分かりやすく、記録が残る方法が理想

パンフレットの修正指示を出す時に重要なのは作業するデザイナーを含めた他の人が分かりやすく、出した指示に対して他の解釈をする余地のない指示の出し方です。

意図しない修正をされてしまうとその分やりとりが増えるので時間がかかったり、誤植の原因になります。

また修正を確認する場合もどんな指示をだして、それがちゃんと直っているかがわかるようになっていれば校正作業(デザインしたパンフレットの内容を確認する作業)も確実に行えて作業自体も楽になります。

 

赤字で書き込もう

そこでそれらを満たす方法が業界用語で「赤字」と呼ばれるものです。

なんのことはありません(笑)
デザインされたパンフレットに直接修正指示を書き込むだけです。

修正指示を書き込む際に見やすい様に赤いペンを使って書いていたので赤字と呼ばれています。

単純な方法ですがそれだけに誰が見ても分かりやすく、またチェックする際もどこにどんな修正指示が入っているかがすぐに分かるのでこれ以上に確実な方法はありません。

業界にいたボクからするとこれはとても大事なことなのです。大事なことの割にデザイン会社のwebサイトにはあまり詳しく取り上げられていることがありません。

改めて調べてみたところパンフレット制作.jpさんでは画像つきで赤字について解説されていたのでこちらも参考にしてみてください。

(step3に赤字の記載があります。)

 

分かりにくい指示の危険性

分かりにくい指示というのはとても危険です。
デザイナーが間違って修正してしまう可能性がある上に、チェックする側でも見落としてしまう可能性も高くなるからです。

紙のパンフレットは当然ですが間違って印刷されてしまったら修正することはできません。
印刷が終わってから間違いに気づいてももう遅いのです。

ですからそもそも間違える可能性を低くするような進め方をしていくのが一番です。
赤字をいれることで修正内容が分かりやすくかつ修正をチェックしやすくすることができます。

業界で昔から行われている方法はやっぱり意味があります。

 

校正は慎重に進めよう

校正=内容のチェックは掲載内容が分かっている発注側の責任です。

もしOK(校了)を出した後に間違いが見つかっても発注側に責任があります。

それが業界のルールなのです。

制作会社や印刷会社が責任を取ってくれることはありません。
校正は慎重に行う必要があります。

 

一個一個確実にしていく

ミスを防ぐため進め方としてある部分が確定したらそこはもういじらない様にするという進め方があります。

デザインデータも作業中触ってしまうと意図せず動いてしまうことがあるからです。
(昔はソフトウェアのバグなどでうっかり選択しただけでスミのグラデーションが4色扱いのグラデーションになってしまったりすることがあり、特に確定したデータは触らないというのが鉄則でした。)

校正では例えば最初の挨拶文等、部分部分を一つ一つ確定させていき、最後に全体を見直すというようなやり方をすると校正ミスを減らすことができます。

 

急ぎの時こそ気をつけよう。

時間のない中急いで内容を確認しないといけないこともあるかと思います。
しかしこういう急ぎの時こそ気をつけて校正していく必要があります。

ボクの経験上、急ぎの時は校正に校正に大敵な思い込みが生じやすく最後の最後のミスが見つかることがよくありました。

最後の最後に見つかったミスはリカバリーが難しいことが多いです。

急ぎの時こそきちんと確認したほうが却って時間短縮になることが多々あります。

これからパンフレットを制作される方は頭の片隅においておいてください。

 

まとめ

・誰が見ても分かりやすく、チェックがしやすい方法で修正指示が出せる「赤字」を使おう
・校正(内容チェック)は発注者の責任
・校正は慎重に進めよう(急ぎの時ほどミスがあるのでよく確認しよう)

 

↓ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします。↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ケンタです

はじめまして

2019/08/14  

はじめましてケンタです。 広告制作会社に10年ほど勤めてパンフレットや会社案内の制作にずっと携わってきました。 今は別の業界で働いていますが最近友人たちからパンフレットや会社案内の制作担当になったけど ...

パンフレットを作ろう!でもその前に外注とコストの関係

パンフレットの作り方 準備編

パンフレットを作ろう!でもその前に外注とコストの関係

2019/08/15  

  記念すべき初投稿ですが一回目の今回は準備の準備です。 外注量とコスト、かかる手間、クオリティの関係について考えていきます。自分たちでやった方が効率がいい部分、外注した方が効率がいい部分が ...

ツール パンフレットの作り方

パンフレットを自作する方法

2019/08/16  

前回の記事で費用対効果を考えて適切に外注に出すべきを書きました。 パンフレットの制作に長年携わってきたボクの見解は基本的に前回書いたとおりなのですが一方で極端に予算が少なくて外注がほとんどできない人向 ...

パンフレットの仕様は予算と一番関係します。

パンフレットの作り方 予算 仕様

パンフレットの仕様の決め方

2019/08/21  

パンフレットを制作することが決まったら一番最初にやらないといかないのが何ページのパンフレットにするか、印刷部数はいくつにするか、使う紙は何するかといった仕様決めです。 情報の入れ物としてハード的な仕様 ...

予算からページ数を決める方法

パンフレットの作り方 予算 仕様

予算からパンフレットのページ数を決める方法

2019/08/22  

前回の記事でパンフレットに掲載する要素からページ数を決める方法をご紹介しました。 でも掲載する要素だけだと判断できないという方もいますよね? 前にも書いたようにパンフレットの制作費に一番影響を与えるの ...

パンフレットの作り方 予算 制作会社の選び方

パンフレットの見積もりの取り方

2019/08/27  

さてここまででとりあえず見積もりがとれるまでの情報を整理してきましたので次はパンフレット作成する費用を見積もってみましょう。 制作会社に見積もりを依頼する際は複数社見積もりを取るのが普通だと思いますが ...

no image

お問合せ

2019/08/29  

お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文

パンフレットの作り方 予算 仕様 制作会社の選び方

【もう迷わない】デザイン会社の選び方

2019/09/04  

さて、これまで説明してきた内容を踏まえて制作会社に見積もりをとってもらえれば比較しやすい見積もりが出揃っているはずです。 ただ前回書いたように見積もりはパンフレットのデザインという無形のものを扱ってい ...

パンフレットの作り方 準備するもの

パンフレットを制作する際に準備するもの

2019/09/09  

ここまでパンフレットの仕様の決め方やデザイン会社の選び方のコツなどいわゆる情報の入れ物としての仕様を決めるため内容ばかりを説明してきました。 このサイトの基本方針は最初に書いたようにできるところは自分 ...

【まとめ】パンフレットの仕様決めから制作会社の選び方まで

2019/09/18  

パンフレット制作費の見積もりを取るためにはまず情報の入れ物であるパンフレットの仕様を決める必要があります。 これからパンフレットを制作しようと思って見積もりを取ってみても仕様を揃えておかないと比較がで ...

no image

プライバシーポリシー

2019/09/18  

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie( ...

パンフレットの作り方 原稿と素材の準備

パンフレットの原稿の書き方のコツ

2019/09/20  

いよいよパンフレットの原稿の書き方のコツを紹介していきます。 パンフレットの原稿というと難しい様に聞こえますがコツを押さえればそれほど難しいものではありません。 今の時代、メールやSNS等文章を書く機 ...

パンフレットの作り方 原稿と素材の準備

パンフレットを制作する上で必要な素材のデータ形式と注意点

2019/09/24  

  パンフレットのデザインの制作工程は完全にデジタル化されています。 ずっと昔にパンフレット制作に携わったことのある方がイメージされるような版下の様なアナログでの制作はもはやありません。 な ...

デザイン進行 パンフレットの作り方

パンフレットデザインの指示の出し方

2019/09/27  

  ここまでで掲載する原稿や画像等の素材について用意の仕方や注意点を紹介してきました。ここからはいよいよパンフレットのデザイン外注する方法を紹介していきます。 まだ形にもなっていないものをど ...

正しい修正指示の出し方

デザイン進行 パンフレットの作り方

これを見れば全て解決!パンフレットの正しい修正指示の出し方

2019/10/02  

  目次1 パンフレットの修正指示って難しい?1.1 誰が見ても分かりやすく、記録が残る方法が理想1.2 赤字で書き込もう1.3 分かりにくい指示の危険性2 校正は慎重に進めよう2.1 一個 ...

トラブルシューティング パンフレットの作り方

パンフレットの印刷トラブル?慌てないために読む記事

2019/10/08  

    目次1 パンフレットの印刷ミス?を見つけたら1.1 まずどんな状態かを確認しよう1.2 印刷工程(または製本工程)の不具合1.3 難しいのはデータ上の不具合2 訂正シールは ...

パンフレットの作り方

制作したパンフレットを使い切ったら

2019/10/10  

    目次1 制作したパンフレットがなくなったらどうするか1.1 通常は追加印刷1.2 アップデートが必要な情報があれば修正も可能1.3 リニューアルは先でも良い2 仕様を変えて ...

【まとめ】パンフレットの原稿の制作と制作の進め方

2019/10/15  

パンフレットの仕様が決まったら次は内容です。 パンフレットの仕様決め方についてはこちらにまとめてあります。 パンフレットを制作する上で最も重要なのが内容(=原稿の制作)と制作の進め方です。 &nbsp ...

パンフレットの作り方 予算 仕様

パンフレットの紙に強くなる

  目次1 パンフレットに使う紙は何を選んだら良いのか?2 パンフレットに使える紙はどんなものがあるのか2.1 紙の種類と厚さ2.2 マットコートやコート紙を勧める理由3 良い紙を選ぶリスク ...

パンフレットの作り方 予算 仕様 業界裏話

パンフレットに使う紙の裏話

2019/10/24  

    目次1 紙の値段は上がっている?1.1 この10年ほど紙はずっと値上がりしている1.2 直近で大幅な紙の値上げがあった1.3 恐らく紙の値段は下がらない2 製紙工場のこれか ...

パンフレットの作り方 予算 業界裏話

補助金を使ってパンフレットが制作できる?

2019/10/28  

  目次1 世の中には少額の補助金が沢山ある1.1 補助金と助成金の違い1.2 補助金や助成金の探し方1.3 小規模事業者持続化補助金とは1.4 小規模事業者持続化補助金が使えると・・・ & ...

パンフレットの作り方 業界裏話

印刷会社の考えていること

2019/11/06  

  目次1 相手(印刷会社)のことを知ると交渉がしやすくなる1.1 印刷会社はどんなことをしている?1.2 実は印刷はすぐ終わる1.3 印刷会社の利益の出し方2 ネット印刷のビジネスモデル2 ...

パンフレットの作り方 業界裏話

制作会社の考えていること

2019/11/12  

    目次1 制作会社のビジネルモデル1.1 小規模の会社が多い1.2 特定の業種または顧客に依存している2 その他制作会社の裏話2.1 意外と印刷を知らない2.2 印刷の価格交 ...

パンフレットの作り方 仕様

パンフレットの製本方法と選び方

2019/11/21  

目次1 製本とは1.1 パンフレットを仕上げる最終加工1.2 どんな加工(製本方法)があるのか1.3 選び方と費用感2 製本はやろうと思えば何でもできる2.1 紙を織り込んだり、サンプルを貼り付けるこ ...

デザイン進行 パンフレットの作り方 業界裏話

パンフレット制作はお早めに?制作会社の繁忙期

2019/11/28  

目次1 制作会社の繁忙期はいつ?1.1 繁忙期について知っておく1.2 繁忙期を見越して準備をしよう。2 急いで制作する時は注意が必要2.1 急いで制作すると必ず「見落とし」がある2.2 主な見落とし ...

パンフレットの作り方 制作会社の選び方 業界裏話

パンフレット制作.jpさんの口コミをご紹介します

2020/09/02  

  ケンタです。久しぶりの更新です。 コロナウイルスで大変な状況ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? こんな時だからこそパンフレットを作ろうと思う方も結構いらっしゃるみたいで僕のところにも ...

-デザイン進行, パンフレットの作り方

Copyright© 元制作会社の人間が教えるパンフレットの作り方 , 2024 All Rights Reserved.